2024/11/22 00:00
11/23(土)14:30〜 AAB秋田朝日放送のテレビ番組「ほっとネットとうほく」でご紹介いただきます!
秋田県の皆さま、ぜひご覧ください!
以下、ご紹介HPより引用↓
秋田県由利本荘市の工芸品「本荘ごてんまり」。てまり文化が全国各地にある中で、三方に房が付くのは本荘ごてんまりだけとされる。
由利本荘市出身の佐藤裕佳さんは、東京にてまりの拠点を作り、いつでも見て、触れて、体験できる場を提供している。てまりのファンを増やそうと尽力する彼女のモットーは、「てまりを未来へ連れて行く」。佐藤さんが積極的に活動する背景には、地域の文化として記録が残るてまりが昭和から現在までで半減したという現実がある。どうすれば、もっと暮らしの身近な存在になれるのか模索しながら、てまりのある日常を提案している。
「本荘ごてんまりを愛する会」の阿部登志子会長は、作り手を育てることで、てまりを後世に伝えていく。てまりは「縁(円)を結ぶ」縁起物。美しい模様も、全ては土台の円が大事と教室でも伝えている。そして、結ばれた縁・仲間が、てまり作りのさらなるアイデアに繋がると話す。
https://www.aab-tv.co.jp/hotnettohoku/